TM
師走に入ります
先日まで暑いと思っていましたが、季節はもう師走に入ります。 毎年の事ですが時間が経つのが早く、世間ではもうクリスマス商戦が始まっています。 今年は新しいお客様との取引が始まり、発注から資材確認、加工確認など、出荷確認や貿 …
クレームへの対応について
商品を出荷している中にクレームが少なからず発生してしまいます。 それを無くす、または少なくするために工場検品とは別に第三者検品機関を使って全数検品を実施しておりますが、それでも不良品が混入していることがあります。 口紙の …
異物混入について
衣料品を輸入している中で色々と注意しなければいけないことが多数あります。 今回のブログで紹介させてもらいたいのは異物混入についてです。 梱包時に胸ポケットに入れているペンなどが何かの拍子に商品ケースに紛れ込むことがありま …
上海市のロックダウンの影響
3月末から中国上海市がロックダウンされて、もう1か月になっております。 日本でも一時期オミクロン株が猛威を振るい、新規感染者数が激増しておりました。 ゴールデンウイークを前に新規感染者は報告あるものの、落ち着いた状況です …
靴下の度目について
靴下のサンプルを作る時や本生産前商品の最終チェックしている時に「度目をあらげる」や「度目を詰める」など指示を出す場合があります。 度目と書いて「どもく」と読みます。簡単に言いますと靴下の密度です。 見た目には分かりにくい …
いよいよ年末になりました
あっという間に2021年もあとわずかとなり、バタバタと掃除や机回りの整理をしています。 今年も新型コロナに振り回されている年となり、五輪も緊急事態宣言の中での開催となりましたが、久しぶりに元気をもらいました。 もうすぐ北 …
RCEP協定関税は16年先に撤廃に、ただし手続きは煩雑
最近ニュースなどでRCEP協定の開始について報道されていました。 2022年1月1日から参加15か国でこの協定が発効されるという内容です。 よく聞くTPP協定は「環太平洋パートナーシップ協定」で日本・カナダ・メキシコなど …
ごきげんいかがですか?
9月の半ばになり朝晩は涼しくなってきましたが、今年の夏は今までの夏以上に暑く感じました。 毎年そのように思いますが、今までは外で作業しても比較的に平気だったのが、今年は体が思うように動かなくなり初めて熱中症の恐怖を味わい …
オリンピック開幕
東京オリンピックが開幕しました。 東京に4度目の緊急事態宣言が発令されている中での開幕となり、また開始前には様々なトラブルもありましたが、何とか開会式を終え、連日猛暑の中で選手たちの活躍を自宅のテレビで観戦し、またはニュ …